2018年度 就活振り返り⑤

本年度の就活の特徴に【ますます広がるリクルーター面談】があります。
これは、「リクルーター」と呼ばれる社員(主に入社5~10年の若手)が就活生
にコンタクトをとり、いち早く優秀な人材を確保するための仕組みです。

昨年、就活スケジュールが3月エントリー解禁から6月面接解禁と変更された
ことで、3ヶ月の短期間での選考では、多くの学生とじっくり接触する余裕が
なくなくなった企業が“面接”でなく、”面談”としてなら、就活生と会えること
に目を付けた苦肉の策。

“面談”ですから、会社で会うわけにはいきません。
喫茶店やファミレスなど、フランクな場所で行われるのが一般的。また、応募
もしていないのに、「大学先輩として、話をしませんか」と誘いの連絡がある
こともあります。

しかし、リクルーターには、会社から「次の選考に進ませるかどうか判断して
良い」との権限が与えられています。そのため、れっきとした”面接”と化して
います。
逆に言えば、ここでリクルーターの強力な推薦を得ておくと、選考が俄然有利
に運ぶのも事実です。

実際、今年、某メガバンクや某大手電子機器メーカーから内定を得た就活生は、
リクルーター面談で好印象を得たせいか、とんとん拍子に最終面接にこぎつけ
ました。

某就職調査会社によると、リクルーターとの接触が最も多い業界は銀行。実に
3人に1人の就活生がリクルーターと接触していたというから驚きです。

この傾向は当分続きそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です